現在お買い物カゴには何も入っていません。
PDF Invoices & Packing Slips for WooCommerce用の日本語対応CSS、日本語フォント、インボイス対応template
新しいサイトで継続して頒布しています → https://dip.mamekichi-an.com
在庫切れ
プラグイン「PDF Invoices & Packing Slips for WooCommerce」の日本語対応スタイルシート、インボイス制度対応テンプレートおよび日本語フォントのセットを無料頒布しています。
プラグインには日本語フォントが付属していません。付属のテンプレートはインボイス制度に対応していません。本zipファイルはそれらの問題を解決します。
プラグイン付属のテンプレートは、「税率ごとに合計した対価の額と適用税率」が表示されません。本テンプレートはその点を修正してあります。また返還インボイスに対しても対応ずみです。画像は返金があった場合のものです。
プラグイン付属のテンプレートinvoice.phpは、「単価」が表示されません。そこで「単価」を追加してレイアウトを調整しました。
また、「請求書」等のタイトルにフィルターフックを追加しましたので、functions.phpにコードを書けば、ステータスや決済手段に応じて異なるタイトルを表示することが可能です。
本zipファイルには、フォルダfont と日本語フォント、ファイルstyle.cssとインボイス対応のinvoice.phpが含まれています。そのほかはプラグイン付属のファイルをお使いください。
なお、これをemail用に移植したテンプレートも公開しています。PDF版と一貫性のある書式となります。合わせてご活用ください。
ダウンロード方法
通常の商品用の買い物かごを利用していますので、お名前を入力する必要がありますが、本名でなくても構いません。
ご注文直後に表示されるページおよび「発送しました」メールにダウンロード用のリンクがあります。
コーヒー豆を同時に買い物カゴに入れた場合は、コーヒー豆の発送後にリンク付きのメールが届きます。すぐにダウンロードしたい場合は別々にご注文ください。
当店のアカウントを登録いただいた場合は、マイページにもダウンロード用のボタンがあります。
備考
*ご使用されて生じた事故や不利益に対し当店は責任を負いません。ご自身の責任に負いてご使用ください。
*質問についてはお答えしますが、テンプレートの修正等のご要望についてはお受けできません。ご自身で修正してください。
*このページはGoogle等の検索のみで表示されます。当店の商品一覧には表示されません。”お気に入り”登録をおすすめします。
このセットの価格は0円ですが、当店はコーヒー豆屋なので、これを機会にコーヒー豆をご購入いただけると大変嬉しいです。美味しいコーヒー豆ですので是非どうぞ!
インストール手順
(子)テーマフォルダ下にフォルダwoocommerce/pdfを作成し、そこにプラグインフォルダのtemplatesにあるSimpleフォルダをコピーします。フォルダ名はSimpleのままでもOKです。
ダウンロードしたファイルINVOICE.zipを解凍し、その中身をSimpleフォルダにコピーします。
(ファイルstyle.cssとinvoice.phpは上書きです。fontsフォルダは中身ごとコピーします。その他のファイルはそのまま使用します)
コピー後の構成は以下のようになります。
(子)テーマフォルダ/woocommerce/pdf/Simple/
style.css
invoice.php
その他のファイル
/fonts
– ipaexg.ttf
– ipaexm.ttf
– IPA_Font_License_Agreement_v1.0.txt
– Readme_IPAexfont00401.txt
なお、同梱されているフォントはIPAexフォントです。
ご利用にあたっては、添付されているライセンス文書「IPAフォントライセンスv1.0」(IPA_Font_License_Agreement_v1.0.txt)をご確認の上、その内容について同意する必要があります。
既知の問題
*プラグインのバージョンアップで住所が2重に表示されてお困りの方はコチラをご覧ください*
添付しているinvoice.phpはインボイス制度に対応していますが、以下の制限や問題があります。
(消費税の計算方法)
消費税の計算方法が、WooCommerceとインボイス制度のルールで異なるため、計算後の消費税の総額に差が生じる場合があります。
(内税)
内税を前提に表示しています。簡単な変更で外税に作り変えることが可能ですが当店では対応致しません。
(標準課税と軽減税率のみ)
商品券などの非課税商品には対応していません。当店では対応致しません。
woocommerce->設定->税->標準税率および軽減税 率の項目で、
“標準”税率の”税率名称”は「標準課税10%」(10%は半角数字)に設定します。
“軽減税” 税率の”税率名称”は「軽減税率8%」(8%は半角数字)に設定します。
(クーポンやポイントの扱い)
”個別の商品に対してクーポンやポイントを設定することは想定していません”
言い換えると、クーポンやポイントは「対価の値引きでない」場合として扱っています。その場合、消費税の「課税仕入れに係る支払対価の額」は商品対価の合計額(全額)となります。
国税庁の No.6480 事業者が商品購入時にポイントを使用した場合の消費税の仕入税額控除の考え方の(2)に相当します。
(登録番号)
登録番号は、メニューにありませんが「店舗住所」やフッターに追加すれば良いでしょう。
(日本語のみ)
テンプレートに直に日本語を使用していますので、他言語にはそのままでは表示できません。
更新履歴
(2025-7-22)
Shopの住所等の表示方法を最新のテンプレートに合わせた。設定画面の設定が反映されます。
既存の設定は修正が必要になる場合があります。
(2023-3-14)
標準課税だけ、あるいは軽減税率だけの場合に他方を出力しないこととした
get_total(),get_total_tax()がstringを返していたのでintに変換
(20234-3-13)
税のラベルの設定次第で標準課税の行が繰り返されてしまう場合があったので修正
(2024-02-19)
invoice_date()廃止に伴いdate( $this->get_type() )に置き換えた
(2023-10-15)
1)送料に複数回返金があった場合に、返還インボイス部分で最初の返金額のみ計算していたバグを修正しました。 2)返還インボイスの税率の丸め計算をfloorから整数にキャストに変更しました。
(2023-10-02)
「請求書」等のタイトルにフィルターフックを追加。ステータスや決済手段に応じて異なるタイトルを表示することが可能になります。
(2023-9-16)
金額に¥マークと3桁毎のカンマを表示
(2023-9-13)
税の丸め計算を修正。
消費税の総額を求める方法に間違いがありましたので修正しました。
— 項目ごとに税率を掛けてそれらを合計していましたが、対価の合計に対して税率毎に1回だけ掛けてそれらを合算するというルールに従うように改めました。
(2023-9-8)
余分なコードを削除し、若干のコメントを追加しました。
(2023-9-5)
払い戻し(返還インボイス)に対応しました。
払い戻しがある場合インボイスに追加して表示されます。
(2023-8-25)
インボイス制度対応のテンプレートに修正。
ファイル名をSimple.zipからINVOICCE.zipに変更
(2023-8-17)
ノートとカスタマーノートの幅を全体の80%程度に再調整しました。
(2023-8-14)
ノートとカスタマーノートの幅を全体の40%に収めて改行するように調整しました。
IPAのライセンス文書を誤って削除していたので、改めて含めました。
(2023-8-12)
ノートとカスタマーノートの記述が長い時にレイアウトが崩れる場合がありましたが、
それらを「合計金額」等の位置より下げてレイアウトが崩れないようにしました。
(2023-4-19)
公開