こんな器具があったらいいな(2)

日蝕見えましたか? 磐田は曇り空だったのであきらめていました。
ところが、お客様が「見える見える!」と仰るので店の外に出てみると、時々薄くなる雲がフィルターの役目をしてくれて、昼間の月くらいの明るさに弱められて、肉眼で見ることができました。僅かな時間でしたが感激です。

さて、ハリオの水だしコーヒーポットを当店でも売っていますが、これを眺めていて思いついたのが、この器具。

dc
名付けて「水だしコーヒーカプセル」
(1)はフタ、(2)はフレーム、(3)は本体に張られたポリエステル製のコーヒーフィルター
横から見た図ですが、上から見ると円筒です(角柱でも構わないけど)使い方は、(2)にコーヒーの粉を入れ、粉を水で湿らせたら、(1)のフタをひねって本体に取り付けます。これをあらかじめ水を入れておいた容器(ポットとかコーヒーサバーとか)にいれて、冷蔵庫で8時間。おいしい水だしアイスコーヒーの出来上がり。
この器具のポイントは2つ。
1-フタの内部に鉄板などのおもりがあって、全体が水に浮かないようにしてあります(フレームの底におもりがあってもOK)。
2-ハリオの器具は専用のストレーナ、ポットの組み合わせでしたが、これは容器を選びません。どうですか? ハリオさん作ってくれないかな? ガラスのポットを使わないからだめですか?